thumbnail image
  • ホーム
  • 企業情報
  • ニュース
  • イベント 
    • M5Stack Creativity Contest 2021
    • Maker Faire Tokyo 2020
    • M5Stack Creativity Contest
  • 大学生協連携
  • …  
    • ホーム
    • 企業情報
    • ニュース
    • イベント 
      • M5Stack Creativity Contest 2021
      • Maker Faire Tokyo 2020
      • M5Stack Creativity Contest
    • 大学生協連携
    ウェブショップはこちら
    • ホーム
    • 企業情報
    • ニュース
    • イベント 
      • M5Stack Creativity Contest 2021
      • Maker Faire Tokyo 2020
      • M5Stack Creativity Contest
    • 大学生協連携
    • …  
      • ホーム
      • 企業情報
      • ニュース
      • イベント 
        • M5Stack Creativity Contest 2021
        • Maker Faire Tokyo 2020
        • M5Stack Creativity Contest
      • 大学生協連携
      ウェブショップはこちら
      • ホーム
      • 企業情報
      • ニュース
      • イベント
        • M5Stack Creativity Contest 2021
        • Maker Faire Tokyo 2020
        • M5Stack Creativity Contest
      • 大学生協連携
        戻る

        micro:bit ”Switch Education" セレクト

        micro:bitは持っているけど、次に何をしよう。。そんな人にもってこいのセットです。教材の企画開発から、ワークショップまで実施しているスイッチエデュケーション特製の作例紹介ページも用意しています。コネクターベースがおまけで付きます。

        <セット内容>
        - micro:bit用フォトリフレクター(コネクタータイプ)https://ssci.to/6147
        - micro:bit用ボタンパネル(コネクタータイプ)https://ssci.to/5823

        <おまけ>
        - micro:bit用コネクターベース https://ssci.to/5297

        - モジュール使った作例紹介冊子/作例ページのQRコード入りカードを同梱予定
        • Light Up Your Science −科学を灯そう−

          スイッチサイエンスは、みなさんがその手の中に科学を灯す、そのお手伝いをします。

          スイッチサイエンスとは

          科学を灯すお手伝いとして、スイッチサイエンスは創業当初から電子部品を小型のプリント基板に搭載したモジュールを開発、製造、輸入、販売する事業を行ってきました。直接的には電子工学だけですが、スイッチサイエンスが提供する電子回路モジュールを通して間接的にさまざまな分野の科学する人に貢献しています。

           

          2021年4月1日、スイッチサイエンスは親会社である株式会社144Labから、STEM教材事業、IoT開発協力事業を取得しました。これにより、これまで行ってきた電子回路モジュールの領域に加え、その入口としてのSTEM教材とその発展型のひとつとしてのIoT製品の領域においても、当社が一貫してお手伝いできる体制が整いました。

           

          詳しくはこちらのページをご覧ください。

        • ピックアップ!

          おうちですごす時間が増えていますね!この機会に「おうちでつくろう」をはじめてみませんか

          micro:bit

          子供と一緒にはじめる

          おうちですごす家族の時間に、動くものづくりをはじめてみませんか?micro:bit(マイクロビット)なら、プログラミングも工作も、初心者でも簡単にはじめられます。

          Arduino

          電子工作をはじめる

          Arduino(アルデュイーノ)は電子工作とプログラミングのオープンソースなプラットフォームです。世界中で使われている、インタラクティブなものづくりの基本モジュールです。

          M5Stack

          IoTをはじめる

          画面やボタンを搭載済みのプロトタイピングモジュールです。インターネットにも簡単に繋がるのでIoTをはじめるのにピッタリ。作例・コンテンツもたくさん用意しています。

        スイッチサイエンスについて

        ウェブショップ

        スイッチサイエンスマガジン

        Wiki

        プレスリリース

        企業情報

        企業理念・会社情報

        関連企業:(株)スイッチエデュケーション

        お問い合わせ

        スイッチサイエンスウェブショップのお問い合わせページまでお問い合わせください。

         

        Switch Science, Inc.© 2021

          クッキーの使用
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る